NuAns neo reloadedが発売延期となり、2017年06月上旬発売のなったわけだが、そろそろ発売が近づいてきた。
前に書いたとおり、買い換え候補の筆頭には挙がっているものの、結構分厚いはずなので、どんな持ち心地になるのか気になっていた。他にも、もうコスパ的に「HUAWEI novaでも良いかな。。。」と思っていたのだが、やっぱり便利なおサイフケータイといざという時の防水仕様が大いに気になっていて、なかなか踏み切れないでいた。
BICカメラに展示が来ている。。。?
発売日情報来ているかなー?と、トリニティのblogを見てみると、どうやらBICカメラに結構店頭ディスプレイが来ているようである。
NuAns NEO [Reloaded] 店頭ディスプレイ展開開始 ¦ trilog
ということでラゾーナ川崎のBICカメラをのぞいてみると。。。
あるじゃん!
値段は49,800円の10%ポイント。恐らく値引き売りはあまりされないだろうな。。。
NuAns neo reloaded触ってみた
握ってみた感じ
やはりちょっとぼってりとした大きさではあるが、サイドが円形になっているのでそこまで気にならない。
端末情報
Android7.1.1。2017/04/05のセキュリティパッチが当たっている。
ストレージ使用は7.89GB/29.12GBということで、空きは十分。16GBストレージでつい最近Androidから警告を出されまくった身としては有難い。アプリも目立ったのはおサイフケータイアプリぐらいで、他はほぼ素のまま。余分な物が無いのは良いです。
周辺部
側面はスタンダードなボリューム+電源。
下にストラップホール、スピーカー、USB type C端子、マイク、イヤホン端子。
半透明のデフォルトカバーが付属しているようで、COREのみでもそのまま使えるようだ。てか、これで十分な気がする。主張が無くてかっこいい。
充電スタンドもシンプルで良い。arrows M02付属のはとんでもない大きさだったからな。。。
まぁ、要らないけど。
でも、付属品にも記載が無いし公式ショップのアクセサリにも無いって事は、このスタンドはディスプレイ用なのだろうか。。。?
arrows M02とサイズ比較
写真だと分かりにくいけれど、平面サイズがほぼ同じで、横のラウンド部分の幅の分NuAns neo reloadedの方が大きい感じ。
予想していたけれど厚さは結構ある。これまた写真の撮り方が良くないし側面がラウンド形状なので分かりにくいけれど、ボチボチ厚い。
HUAWEI nova等の薄くて細い端末と比べると、やっぱりかなりぼってりした感じのデザインにはなる。でもまぁ、NuAns neo reloadedはスラッとした感じを求めたデザインではないしなぁ。
総評
うーん、かなり欲しくなってきた。
- 手に持った感じはそこまで大きさは気にならない
- すっごくシンプルで、ほぼ素のAndroid
- 半透明カバー付属なので、2トーンカバーを買わなくても普通に使えそう
- キャップレス防滴
入荷時期はやはり未定とのことなので、とりあえず予約して連絡だけもらえるようにしておいた。
各種キャッシュバックとかも有るnovaと比較するとちょっと高いけどな-。おサイフケータイと防滴の利便性&安心感を買うか~?悩みは尽きない。。。