Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 22

更新 富士通 arrows M02 レビュー 【動作レスポンスと通話関係】

FUJITSU arrows M02はエントリーレベルのスペックである。もし購入を検討している人がいたら、これだけは本当にしっかり認識しておくべきだと思う。

つまり、どういうことかというと、結構動作がもたつくことが有ると言うことだ。俺は一年前に買ったfreetel XM(ZTE Blade vec 4G)からの乗り換えで、メモリ倍増により快適にはなったことは間違いない。ただ、たくさんアプリを起動したときの挙動や、単純にアプリが起動するまでの時間などは殆ど変わらない。

前記事

FUJITSU arrows M02を買うに当たってかなり俺が期待していたのは、GPSだ。前のfreetel XM(ZTE Blade ve...

タグ: arrows M02

操作してみた感じ (すべてのアプリを終了)

2015/11/25更新
バックグラウンドプロセスまでは細かに落としていないけど、すべてのアプリを終了した状態で操作してみた。多少引っかかる事はあれど、それなりに快適ですかね。

操作してみた感じ (色々起動時)

取りあえず動画に撮ってみたので、時間があれば。
※結構色々起ち上げた状態なので、参考に

感覚的にだが、いままで操作して感じたところ。

  • レスポンスが数秒間無くなるのは割と良くある
  • ホームボタンを押すとバイブフィードバックは有るけれど、ホームアプリは反応してくれないことも多々ある
  • たまにブラックアウト→十数秒ぐらい経つと返ってくる
  • 電話が掛かってきた時に結構反応が悪くなり、応答できないことが有る (NX電話が重いのでは。。。?)
  • カメラ起動に結構時間が掛かることが多い
  • フリーズから自動再起動まで行ったのは、今のところ1回だけあった
  • 起動中のアプリをどんどん終了させて暫くすると、大抵復活する

と言うことで、それなりの動作になる。なんか凄く悪いと言うほどではないが、そんなに良いわけでもない。スペックなりだ。
最低限、重くなったら開いているアプリを閉じて回れるぐらいの人でないと厳しいと思うので、本体ストレージの少なさも合わせて、エントリー機とは言え多少気にして使える人向けだ。

通話関係

FUJITSU arrows M02にはサブマイクとして本体裏側に環境音を拾うマイクが付いている。これを利用することでノイズキャンセリングのようなことをして、音声を聞き取りやすくしてくれるらしい。
普段あまり電話をしないので良く分からないが、どうなんだろうか。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
arrows M02 背面マイク

通話した感じ

数回試した感じなので何とも言えないが、ちょっと微妙かもしれない。

  • なんかちょくちょく音が途切れる、というか小さくなったり大きくなったりを繰り返す
  • 上でも書いたが、なかなか応答ボタンを押せないことがある

何というか、IP電話で話している時に感じるような安定のなさを感じる。まだ通話自体5回ぐらいしかしていないので、たまたま電波の問題があっただけかもしれないが。電話でうまく受けられなくてHangoutで話すってのは、何とも言えない気分だ。

通話関係の設定

通話関係で設定可能なのは以下の2種類ぐらい。
「設定→便利機能→電話」以下に有る。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
arrows M02 通話設定1

Image may be NSFW.
Clik here to view.
arrows M02 通話設定2

取りあえず全部切っておいたが、さて改善するものだろうか。折角の機能なのになんか切なさがあるが。。。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
mineo
Image may be NSFW.
Clik here to view.

次記事

arrows M02にはNFCが付いている。FeliCaも行けるのだが、今のところSuicaに対応していないため、イマイチ使い道がない。と言...

Viewing all articles
Browse latest Browse all 22

Trending Articles